2012年 01月 31日
持ち込み |
▲
by owlwood
| 2012-01-31 09:53
| りゅう
|
Trackback
|
Comments(2)
カレンダー
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 01月 29日
![]() 昨夜からよく晴れ、夜は満天の星空 放射冷却で朝はマイナス10℃に ダイヤモンドダストを期待し、みんなで早起きして開田高原へ行った 残念ながらダイヤモンドはみられなかったが、身を切るような冷え込みに、 河原にはけあらしが立ち上った ![]() ![]() りゅうは雪に埋もれておおはしゃぎだった 寒さにカメラのモニターも凍りつく ▲
by owlwood
| 2012-01-29 11:51
| 風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 01月 27日
所属する「自然奏フォト」の写真展、フォトコンの選抜写真展の案内です。
自然奏は1点、選抜展には2点出品しています。 お近くの方はぜひご覧ください。 特に自然奏写真展は80点近い展示で、力作が揃っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by owlwood
| 2012-01-27 11:29
| その他
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 01月 24日
![]() 昨夜の雪が止み、早朝から快晴に 御嶽山山麓のスキー場近くまで足を伸ばすと、美しい霧氷が付いていた スノーシューを履き、森に分け入ってみると、まるで野ウサギになった気分だ。 見上げると霧氷の木々が見下ろしていた。 ▲
by owlwood
| 2012-01-24 15:47
| 風景
|
Trackback
|
Comments(4)
2012年 01月 17日
今日は久しぶりに新滝を訊ねてみた。氷壁はずいぶん大きくなっていた。
締まった氷はアイゼンが気持ちよく効く。 氷温の低い氷は、日陰では美しいブルーアイスになる。 先週期待した上高地は散々な結果だったが、本日は成果あり! ![]() ![]() ![]() ▲
by owlwood
| 2012-01-17 18:10
| 風景
|
Trackback
|
Comments(4)
2012年 01月 10日
![]() 御嶽山へ沈む月齢16の月 この位置関係はまたしばらくみられなくなる 山稜へ没する頃、赤味が強くなった ご一緒させていただいたHさん、Yさんありがとうございました! 寒かったけれどよいシーンに出逢えましたね。 またどこかでお逢いできるとうれしいです。 ▲
by owlwood
| 2012-01-10 13:10
| 風景
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||